top of page

ダイエットで大事なこと②

みなさんこんにちは! LOAFERスタッフの楠です! 前回に引き続きダイエットで僕がお客様にアドバイスさせていただいている 「ダイエットで大事なこと」をお話させていただきます! 前回のブログは読んでいただけましたでしょうか?

PART1になる前回は「空腹時間」についてお話させていただきました。


※前回の記事↓※ https://www.loafer-gym.com/post/ダイエットで大事なこと

今回のテーマは「腹8分目」です。 皆さんもご自身の食生活を振り返りながら読んでみてください!



●腹8分目


皆さんは食事をするときどれくらいを目安として食べていますか? LOAFERにダイエット希望で来られたお客様にヒアリングをした時にほとんど方が 「お腹いっぱいになるまで食べてます」と仰られます。 ほとんどの方が胃の感覚などは気にせずにお腹いっぱいになるまで食べているのではないでしょうか? ダイエットをされるお客様には必ず「腹8分目を目安に」と伝えさせていただいております。

しかし、この腹8分目ダイエットのお客様に意識しましょうと伝えても意外と感覚が分からない方が多いんです! これまでそういった感覚を気にせずにお腹いっぱいになるまで食べているので 「胃の感覚を掴めていない」方がとても多いです! 「お腹いっぱいになるまで食べないとお腹すきそうで不安なんです・・・」

というお客様も多くおられます。



しかし、前回に少し触れましたが

胃の中に食べ物が入りエネルギー源として使われない余ったものは脂肪に変わるとお話させていただきました。



例えば3食すべて満腹になるまで食べると どんどんエネルギーが余ってしまい脂肪を蓄えるだけになってしまいます。


そこに間食なんて入ってきたらもうエネルギーが溢れてしましますよね💦


なのでエネルギー過多になりすぎないためにもダイエットをするお客様には まず腹8分目を目指してくださいとお伝えさせていただいてます。


腹8分目に抑えると言っても最初は感覚が分からないのでどうしようと思う方も多いですが、最初の目安として「ちょっともう少し食べたいな」とか「ちょっと物足りないな」くらいが

おおよその腹8分目の目安とお伝えしています!


腹8分を続けていくと少しづつ

自分の胃の感覚やキャパシティが分かるようになる方が多いです。




胃の感覚を掴むことで「今まだ中に残っているから、夕食は少なくしよう」など

自分の食事量の管理や調整にも役立ってきます



胃の感覚を掴むことで更に良いこともあります。

僕たちがお腹空いたな・・・って感覚実は

本当はお腹空いていないかもしれないんです!



僕たちは血糖値が下がって低血糖状態になった時に

空腹と感じるようになっています。



しかし糖質中心の食生活を送っている人に特に多く見られるようですが

糖質中心だと血糖値が急激に上がってり、しばらくすると急激に低下していきます。

この血糖値が急降下した際に脳が低血糖になったと錯覚した結果

「お腹すいた・・・」と感じてしまうようです。



なので食後に空腹を感じる方は食生活を見直す必要があるかもしれませんね!!


今回はここまでです!

「空腹時間」「腹8分目」この2つをお話ししました。



ここまでのまとめ

食事で満腹にはせずに腹8分目を常に意識しましょう!

腹8分目に抑えることで食べすぎの防止はもちろんですが

空腹時間を作ることにもなり、空腹をしっかりと感じることができてくるとダイエット効果が出てきます。

また、胃の感覚を掴むことでこちらも食べすぎ防止にもなりますし

胃腸を休めることにもつながってきます!


ダイエットをされる方は是非参考にしてみてください!



LOAFER  楠 健司

大阪府高槻市登美の里町1-5岸田コーポ102

072-648-3637

Instagramはこちら→https://www.instagram.com/training_gym_loafer/

YouTubeチャンネルでトレーニングの様子や

トレーナーをもっと知ろう!→https://www.youtube.com/channel/UC5deqff333_0WlulVSWw5gw


#高槻パーソナルジム #パーソナルジム高槻

#高槻 #高槻市 #ダイエット #ダイエットモニター #減量 #食事制限

#パーソナルジム #ジム






閲覧数:43回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page