① ダイエットと睡眠の関係性
こんにちは、LOAFERスタッフの楠です!今回はダイエットと睡眠をテーマにお話しします。
実は睡眠とダイエットは密接に関係しています。
睡眠についての知識を持つことで、ダイエットの成功率を上げたり、太りにくい習慣を身につけることができるかもしれません。
皆さんのダイエット成功率を上げるために、ぜひ最後までお読みください!
● 睡眠時間と体重の関係性
皆さんはご自身の睡眠時間を気にしたことがありますか?大体の方は6~7時間ほどの睡眠時間をとっているのではないでしょうか。
しかし、睡眠時間が短いと太りやすくなることがわかっています。
これは睡眠中に分泌されるホルモン「レプチン」と「グレリン」が関係しています。レプチンは満腹感を高め、グレリンは空腹感を伝えます。
睡眠不足になるとレプチンが減少し、グレリンが増加するため、食欲が増し、太りやすくなります。
推奨される睡眠時間は7~9時間です。
忙しい日々の中でも、ダイエット中はしっかりと睡眠時間を確保しましょう。
② 睡眠不足が食欲に与える影響
今回のテーマは「睡眠不足で食べるものが変わる」です。
睡眠不足になると、無意識に高カロリーな食品を好むようになります。
糖質や脂質を多く含む食品や加工食品、お菓子、ジュースなどの摂取量が増加し、逆に食物繊維やタンパク質を多く含む食品の摂取量が減少します。
● 高カロリーなものが食べたくなる理由
睡眠不足になると、脳の働きにより、糖質や脂質の多い食品を食べたくなります。
これは、ドーパミンという「幸せホルモン」が関係しています。
甘いケーキなどの美味しいものを食べるとドーパミンが放出され、快感を得るためにさらに食べたくなるのです。
睡眠不足によって集中力や記憶力、意欲が低下し、ダイエット中の意志力も低下します。
これにより、食事の調整が難しくなり、ダイエットの成功率が下がります。
日常生活でも睡眠不足にならないように心がけましょう。
③ 睡眠環境の重要性
前回は、睡眠不足により高カロリーな食品を好むようになる話をしましたが、今回は寝る時の注意点についてお話しします。
皆さんは「寝落ち」をしたことがありますか?テレビや電気をつけたまま寝ると、肥満のリスクが高まると言われています。
● 人工的な光と肥満のリスク
「体内時計」という言葉を聞いたことがありますか?これは「サーカディアン・リズム」とも呼ばれ、人間の生体リズムを調整するものです。
この体内時計に影響を与えるのが「メラトニン」という物質で、光の明るさによって分泌量が調整されます。
明るい環境ではメラトニンの分泌が抑えられ、睡眠の質が低下します。
その結果、体内時計が乱れ、食欲を調整するホルモン「レプチン」と「グレリン」のバランスが崩れ、食欲が増進し、体重増加に繋がります。
寝る時は部屋を暗くし、テレビやスマホを見ないようにしましょう。
高槻のパーソナルジムでダイエットを成功させよう
高槻市のパーソナルジム、LOAFERでは、ダイエットと睡眠の関係についてのアドバイスも行っています。適切な睡眠をとることで、ダイエットの成功率を上げ、健康的な体を維持することができます。年末年始も近づいてきていますので、皆さんも頑張りましょう!次回のブログもお楽しみに!
댓글