バランスボール
こんにちはピラティスインストラクターのSatomiです。
今日はバランスボールをご紹介します。
バランスボールはピラティスのレッスンでよく活用していますが
自重トレーニングや学生のトレーニングでも使用頻度の高い道具です。

バランスボールのように、ゆらゆらと不安定な環境はローカル筋が働きやすい環境です。
ローカル筋とは骨に近い部分にある深層の筋肉です。
関節を安定させる役割があるので、不安定な場所で働こうとする特徴があります。

ローカル筋は働いているのかどうかわかりにくい筋肉でもあるので、バランスボールを使う事で意識せずとも働いてくれます。
また、ピラティスは自重をコントロールするため
初心者の方から「合っているのかわからない」という声を時々聞きます。
バランスボールを使えば、ボールがどうなっているかによって自分の動きが合っているのか
判断できるのでおススメです。

バランスボールのエクササイズ動画です。
座るだけだと飽きてしまった方は参考にしてみて下さい😊
➡ https://youtu.be/Awi_mvmAblU
大阪北部限定で、トレーニング器具のレンタルを行なっています。
おうち時間でトレーニングしたい方におすすめです。
バランスボールのレンタルもしていただけます。
トレーナー Satomi
LOAFER
大阪府高槻市登美の里町1-5岸田コーポ102
072-648-3637
Instagramはこちら→https://www.instagram.com/training_gym_loafer/
YouTubeチャンネルでトレーニングの様子や
トレーナーをもっと知ろう!→https://www.youtube.com/channel/UC5deqff333_0WlulVSWw5gw