こんにちは! LOAFERの北村です!
本日は私が専門学校でどのような勉強をしたかのブログを初めてですが、書いてみようとおもいます!
専門学校ではトレーナーとはどのような事をするのか
どこまでしていいのかという事を学びました。
そしてトレーナーの土台となる筋肉の種類や骨の名前など勉強していきます。
実技授業ではトレーニングをしたり、同じクラスの友達同士で指導などしていきます。
トレーニングや体の授業以外にも、社会人としての礼儀やマナーを知る授業やテーピングなどの授業もあります。
私のクラスはトレーナー以外にもエアロビクスやプールで行うアクアビクスなど指導するインストラクターを目指す方もいたりするのでエアロビクスの授業もありました!
私がとても嫌いだったのがテストです。笑
座学では毎週テストがあったり、ノルマよりも下だと再テストだったり...とても苦戦していたのを覚えています。
実技授業ではトレーニング名や指導方法などのテストがありました
実技は褒められることは多かったのですが、座学では...笑
本当にもう少し勉強を頑張っておけばよかったと思います。
いまからでもしっかり勉強を頑張って皆様に還元出来るように頑張っていきます!!
LOAFER
北村拓海
Comments