top of page
新着情報・ブログ
ダイエットに役立つもの
こんにちは! LOAFERスタッフの楠です!! 前回カロリー制限と糖質制限についてお話しました! 今回はダイエットの時によく聞くスムージーと酵素について 簡単にお話します! 上手く使えばダイエットに役立つかもしれません! ●スムージー...
ダイエットモニター結果報告 50代女性3か月
こんばんは! 高槻のパーソナルジムLOAFAER スタッフの楠です!! ●今回はダイエットモニターの結果報告です! LOAFERではダイエットトレーニングにおいて 不定期にデータモニターを募集しております パーソナルジムとして 確固たる経験と実績...
PFCバランスについて①
LOAFERスタッフの楠です! 前回のブログでは 「体組成計」についてお話をさせていただきました! 今回もダイエットに役立つお話ができればと思います! 今回からのテーマは皆さんも一度は聞いたことのあるワードではないでしょうか? 「PFCバランス」というものです!...
パワープレートがもたらすものとは?
こんにちはパワープレート担当の中村です。 前回はパワープレートが開発されてから世界中で利用されるようになり、様々なジャンルの方が愛用されるようになった記事を書きました。 もし、役に立たないのであれば世界中に愛用者が増え続ける事はないでしょう。 ...
体組成計について⑤
LOAERスタッフの楠です。 前回は体組成計④として 「BMI」のお話をさせていただきました! ダイエットや体重管理の際に使用する体組成計について今までお話をしてきましたが 今回で最後となります!! 基礎的なことやを簡単に説明をしているので皆さんのお役に立てれれば幸いです!...
体組成計について④
LOAFERスタッフの楠です! 前回は体組成計について③で【 内臓脂肪 】についてお話をさせていただきました。 今回も体組成計の測定項目についてお話をさせていただきます! 今回のテーマはBMIです! BMIは皆さんはよく耳にするワードではないでしょうか?...
体組成計について③
こんにちは! LOAFERスタッフの楠です! 前回は体組成計② 体脂肪の話をさせていただきました! 今回は前回の続きで体組成計の測定項目についてのお話です! 今回は「内臓脂肪」について簡単にお話しさせていただきます! ●内臓脂肪...
動画で動作分析No2 サッカーのキック
こんにちは代表の上川です 今回も学トレ!チャンネルの動画をお送りします。 学生アスリートの皆さんやスポーツ指導者・保護者の方はぜひご覧ください。 今回の動画は小学生のサッカーキックです。 キックといえば蹴りなので下半身がメインの運動に思われがちですが...
「パワープレートの愛用者はどんな人?」
こんにちはパワープレート担当の中村です。 前回は「パワープレートはなぜ作られたの?」 という記事を書きました。 開発されてから数十年が経過していますが、 現在では世界の120カ国以上で使われ続けています。 では、どんな人たちが愛用し始めたのでしょうか?...
パワープレートはなぜ作られたの?
こんにちはパワープレート担当の中村です。 ふと思ったのですが、この記事を読む方の中には、 「そもそもパワープレートがなぜ世の中に出てきたのか」 と言う事を詳しくは知らない人もおられると思います。 そこで、今回は「パワープレートはなぜ作られたのか」...
体組成について ②
皆さんこんにちは LOAFERスタッフの楠です! 前回は体組成計についてのお話でした。 今回は体組成計の項目についてお話させていただこうと思います。 ●体脂肪率とは 体脂肪率とは体重に占める割合がどれくらいなのかを%で表されている数字です。...
体組成について
皆さんこんにちは! LAOFERスタッフの楠です! 皆さんも体脂肪率やBMIが計れる体重計・体組成計を使ったことがあるんじゃないかと思います! LOAFERでもダイエット目的のお客様には来店時には毎回必ず計測を行っております。 お客様からの質問で ・体脂肪率ってなに?...
1年間でいろいろ気付いた事
こんにちはパワープレート担当の中村です。 前回のようなクレームを言われながらも、 喜んで乗り続けたいと言う方が圧倒的に多かったこともあり、 1年間の予定を終了することができました。 そして、その中でとても貴重な学びを得ることができたので...
とんでもないクレームを言われました。
こんにちはパワープレート担当の中村です。 高齢者がパワープレートを体験したら何が起こったのか? 前回の続きを書いてみたいと思います。 1週間の体験人数としては約60名の方に体験をしていただきました。 その中でほとんどの高齢者に「歩きやすくなった~」とか「これ気持ちいい~ね~...
朝食について②
皆さんこんにちは! LOAFERスタッフの楠です!! 前回は朝食について①をお話させていただきました。 今回は前回の続きの朝食とダイエットについてお話させていただきます。 前回の「朝食について①」をまだ読んでいない方は先にそちらを読んでいただくと...
かっこよく車に乗れる身体とは
こんにちは代表のウエカワです 今日はカッコよく車に乗れる身体というお話をさせていただきます。 【服が似合う身体】ならまだしも 車にかっこよく乗れるってどういう意味だ?って思いませんでした? 僕もそんなこと考えたこともありませんでした。 スーパーカーが似合う男...
シニアの運動機能向上への近道とは?part2
こんにちは、パワープレート担当の中村です。 前回は法人スタッフと共にパワープレートに初めて体験した頃のお話をしました。 今回はその続きを書きたいと思います。 ちなみに、私は介護事業を運営している法人で働きながらローファーで...
朝食について ①
皆さんこんにちは! LOAFERスタッフの楠です! 今日はダイエットのお客様にも良く聞かれる 「朝ご飯」についてのお話です!! 皆さんは朝ごはんは食べますか? それとも朝ごはんは抜きますか? 皆さんそれぞれ食べる、食べないの理由があると思いますが...
シニアの運動機能向上への近道とは?
毎朝ベッドからの起上りで腰痛、立ち上がりで膝痛、歩き出しが怖い。 これらの話は、全て45歳で体験した私自身の話です。 若い頃のように体が動かないなあ~ 動くと膝、腰、肩が痛いなあ~ ちょっと買い物するだけでも疲れやすいなあ~...
スーツが似合う身体とは
こんにちは 代表の上川です LOAFERのダイエットプログラムでは 男性の方も多く来店されています そんな方々のダイエットの目的のひとつに 洋服が似合う体型になりたい というのも少なくありません 洋服の中でも今回はスーツが似合う身体というのを お話ししていきたいと思います。...
bottom of page