top of page

新着情報・ブログ


トレーニングの頻度に関して
こんにちはLOAFER代表の上川です 今日はトレーニングの頻度に関して お話していこうと思います。 特に学生アスリートに向けた内容となりますので 一般の方は参考程度に読んでみてください トレーニングの現状 基本的に学生アスリートは 練習や学校のプログラムいかんで...


パーソナルトレーナーになりたい人へ
今日はパーソナルトレーナーを仕事にしてみたい という人へ向けたお話です トレーニングをする側だったけど 人に教えることを仕事にするのも おもしろいんじゃないか? そんな風に少しでも思ったら ぜひ最後まで読んでみてください パーソナルトレーナーとは パーソナルトレーナーとは...


パーソナルトレーナーの今後
こんにちは代表の上川です 今日は業界的なお話を僕の私見をお話していこうと思います。 同業の人や今からトレーナーを目指す人に見てもらいたいです 業界や世間の認識の変遷 LOAFERは2019年設立ですが 私自身がパーソナルトレーナーとして働きだしたのは2015年ごろです...


見て学ぶ 運動学習
こんにちは上川です 前回は運動学習の概要についてお話しました 今日はその中でも最初の段階の認知にかかわる話を 少し深掘りしていこうと思います。 認知段階 運動学習における 認知の段階というのは まだその運動の成功確率は低く 学習初期といえるもの...


身体を意識しすぎたら動けなくなる 運動学習について
こんにちは代表の上川です トレーニングをやっていると ●●を意識して!と言われることも少なくないと思います でも、●●も●●も●●も意識して! と3つぐらい言われたら、もう頭の中はいっぱいいっぱいで 動けなくなりますよね? そんなお話をしていきます 運動学習の3段階...


試合期のトレーニング
こんにちは代表の上川です アスリートの皆さん ピリオダライゼーションという言葉をきいたことはありますか? 日本語で言うと期分けというのですが つまり一定期間をいくつかのフェイズに分類して そのフェイズごとにどんなトレーニングやコンディショニングをするか という話です...


ダイエットに役立つ食品、食事情報⑤
皆さんこんにちは! LOAFERスタッフの楠です! 前回はカリフラワーライスを使用したチャーハンをつっくってみた という動画を紹介させていただきました! 実際に作って試してくださった方はいましたか? (※ 前回のブログはこちらから ※)...


減量期か維持期かをしっかり分ける
皆さんこんにちは! 高槻のパーソナルジムLOAFER トレーナーの楠です! 今日はダイエットトレーニング中の皆さんに ダイエットにおける大事な「心の持ちよう」のお話をしてみたいともいます! ダイエットの減量期って 競技者でもないかぎり本当にしんどく感じますよね・・・...


片脚で自分の体重を扱えるか?
こんにちは代表の上川です 今日はの力が全体重を支えるのに足りていますか? という質問からお話を始めたいと思います。 チェック1 片足立ち これは学生のみなさんでしたら できる人のほうが多いのではないでしょうか。 目を開けたままでも良いので...


ダイエットに役立つ食品、食事情報④
皆さんこんにちは!! LOAFERスタッフの楠です!! 前回はカリフラワーライスを紹介させていただきました! (※ 前回のブログはこちらから ※) 今回はカリフラワーライスを使って 僕が実際に料理をした動画を皆さんにご紹介いたします!...


自重トレーニングで成長していく方法
こんにちは代表の上川です 今日は自重トレーニングという 重りを使わず自分の体重を利用したトレーニングで 筋肉を鍛えていく方法をご紹介します それぞれのトレーニングのやり方に関しては YouTubeチャンネルの「学トレ!チャンネル」をご覧ください 学トレ!チャンネル...


トレーニングの記録をつける意味
こんにちはLOAFER代表の上川です 今日はトレーニングの記録を付ける意味についてお話していこうと思います。 記録は成長の証 トレーニングの効果的なやり方を 知らない人にとって 重さ・回数・セット数の設定というのが 最初のハードルになります。 筋肥大には...


ダイエットする前に一度考えてほしいこと
今日はダイエットサポートをしている パーソナルジムだからこそ あなたは本当にダイエットするべきか 一度考えてほしいという内容です なんとなく太ってきたな・・・ 若いころは40キロ台だったし これを機にいっそ40キロ台まで ダイエットしてみようかな! こんなことを思っている人...


怪我からの復帰にパーソナルジムは使える?
こんにちは上川です 今日はスポーツなどをしていて 怪我をした後のリハビリについてお話していこうと思います 怪我からはどう復帰していく? まず皆さん 怪我をしたらどうしますか? 整形外科や整骨院にいきますよね? 病院嫌いの人でも行ってくださいね。...


小学生の内から体幹をつけたいときはどうする?
こんにちは代表の上川です 今日はスポーツにおいて重要とされている 体幹力を小学生のうちからつけたい場合 なにからしていけばよいかというお話です わりと特殊なトレーニングが必要と考えている人も 少なくないようですので 勘違いをといていこうと思います 体幹力とは? 体幹力とは...


ダイエットの時に家でやるならどのトレーニング?
こんにちは 今日はダイエットしたいとなった時に 家でするならどんなトレーニングが良いか そんな素朴な疑問を深掘りしていこうと思います ダイエットにおけるトレーニングの意義 ダイエットでは 入ってくるエネルギー(食事)と 出ていくエネルギー(運動)のバランスで...


ダイエットに役立つ食品、食事情報③
皆さんこんにちは! LOAFERスタッフの楠です! 今日はダイエットに役立つ食品のご紹介です! 前回は鶏チャーシューの作り方をご紹介させていただきました! お客様から実際に動画を観ながら作ってくださったお客様が何人かいらっしゃり...


スクワット指導にトレーナーの質が表れる
こんにちはLOAFER代表の上川です 今日は良いトレーナーってどんな人? というお話をしていこうと思います。 ただ、良いトレーナー=知識・技術の深いトレーナー というつもりはありませんので あくまで 知識・技術が深いトレーナーのひとつの特徴という程度に 思ってください...


ダイエットと運動
皆さんこんにちは! LOAFERスタッフの楠です! 前回は運動と食事についてお話をさせていただきました! (※前回のブログはこちらから) 今までのブログでもそうでしたが 前回のブログを読んでいただいてよりダイエットにおいて...


ダイエットモニター結果報告 40代女性
LOAFAERスタッフの楠です!! 今回はダイエットモニターの結果報告です! 高槻のパーソナルジムLOAFERでは ダイエットの専属トレーナーが あなたのボディメイクをサポートしています 不定期にダイエットモニターの募集もしており 詳細なデータや実績作りを継続しております...
bottom of page